限界突破!胸・背中・足の分割トレーニングで得た成果と次への課題

筋トレ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。ノムサンです!

昨日と今日は折角の休みなので、筋トレをしてきました!
昨日は午前・午後に分けて上半身を鍛え、今日は下半身を集中強化!
全身くまなく鍛え上げたので、かなりの疲労感ですが、充実感もいっぱいです!

年内にはベンチプレス100kgを達成し、BIG3の合計値を上げていきます。

昨日のトレーニング:胸&背中

午前:胸トレ(詳細)

  • バーベルベンチプレス
    • 60kg × 9回、70kg × 5回、70kg × 4回、70kg × 5回
    • 過去と比べ、胸への刺激をうまく感じ取れるようになりました。
  • インクラインチェストプレス
    • 60kg × 6回、60kg × 5回、60kg × 6回、60kg × 5回
    • 40kgでやっていた頃が懐かしく思う。もっと重量あげれるようになりたい!
  • チェストプレス
    • 60kg × 7回 × 3セット
    • 最近取り入れた種目です。ベンチプレスやる前まではメインでした。
  • フライ
    • 60kg × 8回、60kg × 5回、60kg × 6回
    • ジム入会時にトレーナーさんに教えてもらった種目で徐々重量増加しています!
  • ライイングエクステンション
    • 20kg × 8回、20kg × 9回、20kg × 9回
    • 少し前にトレーナーさんに教えてもらって、三頭筋への刺激が入る様になりました。
  • シーデットプッシュダウン
    • 50kg × 8回、50kg × 10回、50kg × 9回

最近、胸への刺激を感じ取れるようになってきた。
まだ肥大化があまり進まないけども、ベンチプレスをもう少し伸ばしたいと思っています。

午後:背中トレ(詳細)

  • ラットプルダウン
    • 50kg × 12回、60kg × 10回、60kg × 7回、60kg × 7回
  • フロントプルダウン(レフト/ライト)
    • 各 30kg × 10回、30kg × 10回、30kg × 7回、20kg × 15回
  • DYロウ
    • 60kg × 10回、60kg × 9回、60kg × 10回、40kg × 10回
  • インクラインアームカール
    • 8kg × 9回、6kg × 13回、6kg × 13回、6kg × 14回
  • EZバーアームカール
    • 20kg × 10回、25kg × 6回、25kg × 7回、25kg × 8回
  • バイセップカール
    • 32kg × 8回、32kg × 7回、32kg × 8回、32kg × 5回
  • サイドレイズ
    • 5kg × 13回 × 4セット

チンニングもやりたかったが、場所が空いておらず、泣く泣く断念
背中トレはなかなか効果が確認しづらい。チンニングも回数稼げないので効果的な方法を日々模索中
また背中トレの際に二頭をやるんですが、腕の日で独立をさせようか考え中。


今日のトレーニング:足トレ

  • バーベルスクワット
    • 60kg × 10回、70kg × 7回、70kg × 8回、70kg × 6回
  • レバレッジスクワット
    • 60kg × 10回 × 3セット

レバレッジスクワットのほうが聞いている範囲が広い気がする。
バーベルスクワットより、レバレッジスクワットをメインにしようか悩みます。

次回への課題

成長は通常より遅いと思いますが、地道に頑張っていきます。
次回は、レバレッジスクワットをメインで足トレを行うかと思います。

皆様はどのようなトレーニングをされていますか。良ければ教えて下さい。